Udemy イラスト関連講座を受講

プロになるなら身に付けたい!ソーシャルゲームイラスト制作のワザ

f:id:mo_kids:20210509221641j:plain
キャラ設定が既にあるものを似せて描く方法を最初から最後まで教えてくれる。
「キャラ似せ」って、プロの現場では当たり前のようにやっているはずなのに、市販の書籍では何故かこういうのが無かった(知らないだけ?)。
自分はプロではないので、「キャラ似せ」の必要には迫られる事は無さそうだが、(良い意味で)工業製品的な絵の描き方は知っておくのは悪くないだろう。

英語学習の進捗状況

TOEIC 900 点への道

/周回数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
TOEICテスト公式問題集 新形式対応 ◯(2019-2-8) ◯(2019-4-14)
公式TOEIC L&R 問題集 1 ◯(2019-1-4) ◯(2019-2-11) ◯(2019-3-28)
公式TOEIC L&R 問題集 2 ◯(2019-1-20) ◯(2019-3-17) ◯(2019-7-21)
公式TOEIC L&R 問題集 3 ◯(2019-3-3) ◯(2019-5-19)
公式TOEIC L&R 問題集 4 ◯ (2018-12-16) ◯(2019-2-23) ◯(2019-4-28) ◯(2019-8-19)
公式TOEIC L&R 問題集 5 ◯(2019-12-9)
総合英語Evergreen
英文法FOREST7
一億人の英文法 ◯(2019-11-4)
中学・高校6年間の英語 ◯(2020-2-2)
英文解釈教室〈新装版〉 0
ルールとパターンの英文解釈 ◯(2021-3-29)
英語ベーシック教本 ◯(2021-2-8)
英語リーディング教本 0
英文解釈クラシック ◯(2021-5-5)
Duo3.0 0
金のセンテンス 8
金のフレーズ
究極の英単語 Vol.3 0
TOEIC 文法特急 ◯(2019-7-15)
TOEIC 文法特急2 0

「英文解釈クラシック」が1周完了。
GWは、主に英文解釈を学習しました。
単語学習も必要性を感じているが、「わざわざ連休にやらなくても…」という思いが出てしまい、それ程時間を使わず。

ネットを見ていたら、難関大学受験におすすめの英文解釈書として「英文読解入門 基本はここだ」、「基礎 英文解釈の技術」、「ポレポレ英文解釈プロセス50」、「英文解釈の透視図」の4つをこの順番でこなすと良い、的な事が書かれている記事を見つけ、いずれも所持していたのでこなす事を検討中。

英文解釈クラシック

英文解釈書の中でも新しめで評判の良い本。
出てくる英文はそれなりに難しい。少なくともこれまで自分が読んだ英文解釈系の本の中では難しい方だと感じた。
難しいにも関わらず最後まで読めたのは、全部の文に解説があるから。
1回読んだだけでは、解説無しにこのレベルの文が読める気がしない。
ページ数もそう多くないし、周回することでより身につくものはありそうだが、他にも読みたい英文解釈書があるので、それらを読んでから判断することにする。

英文解体新書

英文解体新書: 構造と論理を読み解く英文解釈

英文解体新書: 構造と論理を読み解く英文解釈

着手し、途中まで読んだ。
この本のコンセプトは、大学受験の英語と洋書などの実用英語の間にはまだレベル的にギャップがあり、それを埋めてくれる、というもの。
実用的な英語読解力は、まさに自分が欲しているもの。
出てくる英文は、今の自分には難しく感じた。
全ての文に解説があるわけでなく、要所要所で必要に応じてしつこいくらいの解説がある。これのおかげで、解説が無い文でイマイチ理解できないものがあった。
無理矢理最後まで読み進める事も可能かもしれないが、今の自分には残念ながらまだ早いのかもしれない。

英語の読み方

着手し、途中まで読んだ。
Wikipediaやニュースサイト、SNSなどの英語の読みこなし方が書かれた新書。「英文解体新書」と同じ著者によるもの。
「英文解体新書」と著者が同じだが、途中まで読んだ限りでは、何とか読める難度。
学習に向けたサイトや書籍のガイドとしての機能もある。
新書という事もあってか、参考書系の書籍と比べると、広く浅い感じだが、英語情報に触れる導入としては良さそう。

英文読解入門 基本はここだ

今日読み始めて、1日で全体の1/3にあと少しで届きそうなくらいまで読み進められた。
易しいが、例えば「Withの使い方」といった、細かな基礎事項について丁寧に解説されている。
これは良いかも。1周するのにそう期間も掛からなさそうだし。

英語版のノベルゲーム

英語版のゲームが自由に遊べたらいいな…という思いは以前からあった。
ノベルゲームだったら、文章中心だし、自由なペースでゲームを進行できるし、良いのでは?
という訳で、早速、アプリのノベルゲームをインストールし、触ってみた。
「BAD END」という短編ホラーゲームを試した所、辞書をひきながらであれば、話の流れがわかる程度には読めた。
ノベルゲームは、文が短い単位で区切られており、会話文が中心。ひょっとして、洋書を読むより難度低い?
良い感触を得たので、今後プレイして行こうと思う。

最近の読書

もはや僕は人間じゃない Kindle

もはや僕は人間じゃない

もはや僕は人間じゃない

どん底人生を救ってくれたのは、オカマと住職だった。
脚色しているという事はあとがきに書かれている。でも、面白かったからそんな事気にならない。
奇妙な出会いと、なんだかんだで成長して幸せになってるところ、とてもよかった。

イラスト図解 社会人として必要な経済と政治のことが5時間でざっと学べる Kindle

政治や経済の話題についていけないのをいい加減どうにかしたいと思い、読んだ。
知らなかった事だらけだった。
ただ、だいぶ易しい本なのだろうが、それでもいくつか解らない単語があった。
一回読んだだけでは、うっすらしか身に付かないので、この手の情報を他の本などでも吸収していくとより身に付きそうだ。一人の著者の本だけだと偏った知識の身に付き方をしてしまいそうだし。
さて、これで少しは政治経済のニュースや記事についていけるだろうか。

英語学習の進捗状況

TOEIC 900 点への道

/周回数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
TOEICテスト公式問題集 新形式対応 ◯(2019-2-8) ◯(2019-4-14)
公式TOEIC L&R 問題集 1 ◯(2019-1-4) ◯(2019-2-11) ◯(2019-3-28)
公式TOEIC L&R 問題集 2 ◯(2019-1-20) ◯(2019-3-17) ◯(2019-7-21)
公式TOEIC L&R 問題集 3 ◯(2019-3-3) ◯(2019-5-19)
公式TOEIC L&R 問題集 4 ◯ (2018-12-16) ◯(2019-2-23) ◯(2019-4-28) ◯(2019-8-19)
公式TOEIC L&R 問題集 5 ◯(2019-12-9)
総合英語Evergreen
英文法FOREST7
一億人の英文法 ◯(2019-11-4)
中学・高校6年間の英語 ◯(2020-2-2)
英文解釈教室〈新装版〉 0
ルールとパターンの英文解釈 ◯(2021-3-29)
英語ベーシック教本 ◯(2021-2-8)
英語リーディング教本 0
Duo3.0 0
金のセンテンス 8
金のフレーズ
究極の英単語 Vol.3 0
TOEIC 文法特急 ◯(2019-7-15)
TOEIC 文法特急2 0

「ルールとパターンの英文解釈」が1周できた。

ルールとパターンの英文解釈

[新版] ルールとパターンの英文解釈

[新版] ルールとパターンの英文解釈

  • 作者:伊藤 和夫
  • 発売日: 2018/04/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
同著者の本はいくつか購入してみて、これが一番読み易かった。
英文を前から読んでいく方法なのがいい。
周回するとさらに効果がありそうだけど、他にも読みたい英文解釈系参考書があるので一旦この本での学習は終わりにする。

大学入試 英文解釈クラシック: 論理を捉えて内容をつかむ

次はこれを読むことに。
この本を選んだ理由は、全部の文に解説があること、ネット上の評判がよいこと、だ。
全部の文でなく、一部の文の解説のみに留まっている(が、評判は良い)本はいくつかあるけど、そういうのは今の自分にはまだ早い。

中学英語から始める 洋書の世界

中学英語から始める 洋書の世界

中学英語から始める 洋書の世界

  • 作者:林 剛司
  • 発売日: 2020/10/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
軽い気持ちで購入したが、リーディング力を付けたくて、なおかつ洋書に殆ど手を出していない自分にはなかなか有用な本になりそう。

Inspector Logan Level 1 (Cambridge English Readers) (English Edition) Kindle

「中学英語から始める 洋書の世界」で紹介されていた(が、購入はずっと以前にしていた)この本を読んでみた。
数箇所解らない表現があったが、全体的には困難無く読めた。
この調子でちょくちょく洋書読みを進めていけたらよいな。

英語の読み方

ネットやニュース、SNS、小説などの英語情報の習得方法について書かれた新書。
はじめに実力チェック的な章があり、読んでみたところ、英文解釈力はそれほど問題無さそうだが、語彙力が不足しているようだ。つまり門前払い。
TOEICのある程度のレベルまでは「金のフレーズ」なんかでも充分だろうが、海外のナマの情報に触れるには語彙が足りない、と。
語彙力の重要性は以前から感じていたにも関わらず、単語学習サボりがち。というか、生活習慣に組み込めていない。
まずは、「1回の学習につき100語ずつ」を目標に始めてみようか?

最近の読書

2021年

僕は君たちに武器を配りたい Kindle

僕は君たちに武器を配りたい

僕は君たちに武器を配りたい

  • あらゆるものが陳腐化、コモディティ化するなかで稼ぐ人間になるには、トレーダー、エキスパート、マーケター、イノベーター、リーダー、インベスターの6タイプの人間だけ。ただし、トレーダー、エキスパートは今後価値を失っていく。手株式会社投資ではない形でインサイダー取引をすればよい。
  • 苦境にある人にこそ投資をすべき。
  • これからの世界で生きる上で世界共通語である英語は必要不可欠。ただし、英語のスキル単体ではダメ。
  • リベラルアーツが人間を自由にするための学問であるならば、その逆に「英語・IT・会計知識」は人に使われるための知識、奴隷の学問。

投資家的に生きるなんて考えた事なかった。
英語の重要性について書かれており、英語学習のテンションがアップできたのはよかった。
後から知ったんだけど、著者は既に若くして亡くなられてる。そうなると、死因にもよるが、この本に書かれている事が良い事とは限らないのでは?と思えてくる。

消えたママ友 (コミックエッセイ) Kindle

消えたママ友 (コミックエッセイ)

消えたママ友 (コミックエッセイ)

Kindle Unlimited で読みました。
ママ友は、親同士、子供同士、他人の親子、と面倒な関係性の中でなんとかやりくりしているという事がわかった。
大変そうだ。

38歳バツイチ独身女がマッチングアプリをやってみた結果日記 (幻冬舎単行本) Kindle

あまりにも面白すぎて一気読み。
マッチングアプリにおいては、女性は売り手なんだな。
こんな風に楽しく会ったりやったりできたらいいね。
…と思ったけど、著者、38歳とは言え美人なんだね。そりゃそうかー、普通の38歳バツイチではこうはいかないか。

デルタの羊 Kindle

デルタの羊

デルタの羊

アルカディアの翼」という架空の原作のアニメ化を目指す話。
VRとか、中国資本とか、随分と新しい話題が出てきて驚く。コロナの話題も出てきた。
3DCGアニメにカットにより手描きで作画する…というアニメ作画の細かい描写もリアル感があり、説得力を産んでいる。その辺はとても良い。
スマホで小刻みに読んだからなのかどうかはわからないが、物語的なカタルシスは不思議と感じなかった。

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ Kindle

Webメディア「ナタリー」の文章の書き方についての新人教育を書籍化したもの。
文章力が未熟な新人が対象だけあって、日本語の運用能力が怪しい自分のような人間でも実践できそうな内容だった。
あくまで、クセのないWeb記事向けの文章を目指している本なので、そうでない文章が書きたければ他をあたればよいだろう。

  • 文章は書く前の準備が7割。あとは言葉づかいのブラッシュアップ。
  • 主眼と格子。

一通り通しで読んだだけでは、少ししか身に付かないので、あとは実際に文章を書いている時にこの本を見直してみると効果がより得られそう。

うまく描くの禁止-ツラくないイラスト上達法-

うまく描くの禁止-ツラくないイラスト上達法-

うまく描くの禁止-ツラくないイラスト上達法-

著者のYoutubeチャンネルを書籍化したような内容でした。
動画より短時間で吸収できるという所は良いかもしれない。
でも、動画を見れる時間があるなら、そっちを見た方がいいように思えてしまった。本になっていないエピソードがあるし、動画の方が伝わって来やすい感じがしたし。

ブルーピリオド(9) (アフタヌーンコミックス) Kindle

ブルーピリオド(9) (アフタヌーンKC)

ブルーピリオド(9) (アフタヌーンKC)

大学編になって、主人公は幸せになって、話の流れも違う感じになっていくのかな?…なんて思って読んでたら、だんだんとまたシリアスムードになってきて…どうなる!?って所で巻が終了。これは続きが気になる。
「猫屋敷あも」、いいキャラしてる。

英語学習の進捗状況

TOEIC 900 点への道

/周回数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
TOEICテスト公式問題集 新形式対応 ◯(2019-2-8) ◯(2019-4-14)
公式TOEIC L&R 問題集 1 ◯(2019-1-4) ◯(2019-2-11) ◯(2019-3-28)
公式TOEIC L&R 問題集 2 ◯(2019-1-20) ◯(2019-3-17) ◯(2019-7-21)
公式TOEIC L&R 問題集 3 ◯(2019-3-3) ◯(2019-5-19)
公式TOEIC L&R 問題集 4 ◯ (2018-12-16) ◯(2019-2-23) ◯(2019-4-28) ◯(2019-8-19)
公式TOEIC L&R 問題集 5 ◯(2019-12-9)
総合英語Evergreen
英文法FOREST7
一億人の英文法 ◯(2019-11-4)
中学・高校6年間の英語 ◯(2020-2-2)
英文解釈教室〈新装版〉 0
ルールとパターンの英文解釈 0
英語ベーシック教本 ◯(2021-2-8)
英語リーディング教本 0
Duo3.0 0
金のセンテンス 8
金のフレーズ
究極の英単語 Vol.3 0
TOEIC 文法特急 ◯(2019-7-15)
TOEIC 文法特急2 0

「英語ベーシック教本」の1周目が完了。
abceed がメインだったとは言え、2020年は読了できた本がほとんど無かった事がわかった。

英語ベーシック教本

英語ベーシック教本―ゼロからわかる

英語ベーシック教本―ゼロからわかる

伊藤和夫式とはちょっと違ったリーディング書も読んでみようかと思い「英語リーディング教本」を手に取ってみたら、その前に読む本としてこれがあるという事を知り、読んだ。
英文の各ワードの品詞や働きを考え、それがどこに掛かっているかを考える「解剖学」アプローチ。
“ベーシック”というだけあって、難度は易しめ。だが、かなり細かな部分まで丁寧に説明してくれる。
これまでとはちょっと違ったアプローチを得られたので、良んで良かった。
1/25に購入して、今日、2/8に読み終えたのでちょうど2週間。あまり期間を取られなくてホッとした。

音読

今年から、ようやっと音読学習を取り入れた。
やり方は年始に学習したUdemyの「タニケイ式シャドーイング」の方法を参考にしている。
リスニング学習のように、何度も(何十回も)繰り返し音読するため、一つの教材(TOEIC模試のパート3、4)をこなすにも時間がとても掛かっている。
音読してみて気付いたのは、スクリプトを見ながら聴いているだけでは何となく流してしまうような、細かな冠詞、前置詞、接続詞にも意識が向けることができるということ。
まだリスニング力が向上したというハッキリとした実感は無いが、重要だとよく言われている音読だから、続けていきたい。

久々TOEIC受験

昨年はそもそも開催数が少なかったため受験しなかったが、今月末、久々に受験します。
リーディングの学習だけでなく、問題も解いておかなきゃな。

2021年はこうしていきたい

大テーマ

  • 昨年に続き、もういい歳なんだからいい加減、出来なかった、知らなかった事をやろう、知ろう。

「いつか習得しようと思っていたこと」や、定番書、定番技術、定番アート、定番エンタメでこれまでこなしていなかった事をこなしていく。昨年は、ビジネス書、芸術書はそこそこ読んだが、技術書をほとんど読んでいなかった。

ダイエット

  • 一ヶ月1キロペースで減量したい。

糖尿病等になることは避けたい。

英語学習

  • 今年はTOEICを受験する(年始、年末)。

昨年は開催回数が少なかった事もあり受験しなかったため。

  • 音読を取り入れる。
  • 英語の情報をインプットできるようになる(リーディング>ヒアリング)。

仕事

  • 深く突っ込み、アウトプットを高める。

昨年は、ポジションを与えてもらったのに、仕事のテンションが低い場面が多くあった。より深く知ろう、より改善しよう、もっと考えてみようとし、それをアウトプットする。

技術

  • 時間を取って、有用と思われる本から読んでいく。

仕事で使うはずなのに、技術書を読む事をほとんどしていなかったので今年は時間を取りたい。

情報工学をマトモに学んだ事がないように思えるので、パタヘネ本を使って学習。

絵描き

  • あくまで趣味であるという事を自覚しながらも、楽しみ向上する。

貯金

  • 具体的な金額は明記しないが、例年のペースで貯金をしたい。