英語学習の進捗状況

TOEIC 900 点への道

/周回数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
TOEICテスト公式問題集 新形式対応 ◯(2019-2-8) ◯(2019-4-14)
公式TOEIC L&R 問題集 1 ◯(2019-1-4) ◯(2019-2-11) ◯(2019-3-28)
公式TOEIC L&R 問題集 2 ◯(2019-1-20) ◯(2019-3-17) ◯(2019-7-21)
公式TOEIC L&R 問題集 3 ◯(2019-3-3) ◯(2019-5-19)
公式TOEIC L&R 問題集 4 ◯ (2018-12-16) ◯(2019-2-23) ◯(2019-4-28) ◯(2019-8-19)
公式TOEIC L&R 問題集 5 ◯(2019-12-9)
総合英語Evergreen
英文法FOREST7
一億人の英文法 ◯(2019-11-4)
中学・高校6年間の英語 ◯(2020-2-2)
英文解釈教室〈新装版〉 0
Duo3.0 0
金のセンテンス 8
金のフレーズ
究極の英単語 Vol.3 0
TOEIC 文法特急 ◯(2019-7-15)
TOEIC 文法特急2 0

上の表では、「金のセンテンス」が8周目が完了したことだけが前回との違い。
英語学習以外のことに時間を割く時期があったり、「英文解釈教室」がなかなか終わらなかったりしていた。
が、今週になって、アプリやオンライン英会話といった、新しい事を始めたりもしました。

英文解釈教室

英文解釈教室〈新装版〉

英文解釈教室〈新装版〉

1時間くらい読んでも2、3ページしか進まないというスローペースでとても時間を取られているのだが、リーディング力が上がっているのを実感できているのでなんとか読了したい。
現在、15章あるうちの11章を読んでいる最中。

abceed(アプリ)





これまでこのアプリは、紙で買った本の付録CD代わりにしか使っていなかった。というのも、紙の本を買うと、「音声はこのabceedから聴く手段もありますよ」という案内が入っているものが結構あったからだ。そういうアプリだと思っていた。
だが、「じえい」という英語学習者のNote記事を読んでいたら、このアプリの有料コースというもので隙間時間に勉強したということが書かれており、気になってまずは有料コース(教材使い放題)の3日間体験をやってみた。
そうしたら、これがとても良かった。
教材は、市販されている英語学習書をアプリ化したもの。紙の本だと、教材を持ち歩いたり、問題を解く・採点するという事が面倒だったりするが、それがこのアプリでは解消された。通勤時間や会社の休み時間などにさらっと学習でき、学習した結果は記録される。気づくと、スキマ時間に触っただけなのに、平日で1日1時間以上学習していた。
3日間の体験が終わったら、早速お金を払っていた。月額教材使い放題コースと、教材一冊ごと購入のコースがあり、自分は教材一冊ごとに買う方を選んだ。
単語学習、TOEIC問題集、TOEIC特急シリーズについては、本で学ぶより優れているのでは?と思っている。
それ以外(例えば、英文解釈教室や一億人の英文法、対訳書籍など)については、そもそもアプリ化されていないが、無理にスマホで学習することも無いかな、といったところだ。

English Grammer In Use (アプリ版)




人気のある、英語で書かれた英語文法書。うっかり買ってみた。1時間くらい学習してみたら、これまた良かった。
数年前に無料版を触った時は、全然読みこなせなかったが、今の自分の英語力では読めるようになっていた。日本語で書かれた英語文法書を何周かした今だからだろうな。
という事は、日本語で書かれた本で知っている内容を英語で改めて読むということになるのか。
英語文法書はまだまだ周回を重ねたいと思っているから、これをやるのは悪くないはず。
アプリ版で、iPhoneなんかでも読みづらさは感じなかったから、スキマ時間でこなせるだろうし。

オンライン英会話

重い腰を上げて、ようやく始めました。

選択条件

  • iPadで受講できる
  • 費用は上限で月額1万円程度
  • 深夜でも受講可能
  • 初級者でも受講可能

という条件と、あとは知名度を加味して「DMM英会話」にしました。
これまで体験期間含めて2回受講。いずれも英会話初級の教材を選択。
本当に初級の教材を選んでいるので、まだ英語が喋れる状態には遠いだろうが、とにかく喋ってみないことには喋れるようにならない。
というわけで、大いなる一歩になる事を期待する。